外観②.jpg img20190322174248355721.jpg img20191129120939849003.jpg img_4965.jpg

当院は愛知県より新型コロナウイルス感染症の「診療・検査医療機関」に指定されています

マイナンバーカードの保険証利用対象医療機関です
(事前に登録が必要です)
健康保険証でもこれまでどおり受診できますので窓口にご提示ください
各種医療費助成証をお持ちの方もこれまでどおり窓口にご提示ください

次の症状のある方は、入室前にお電話にてご予約をお願いいたします

・発熱
・微熱
(1週間以内に発熱や微熱のあった方も含みます)

・のどの痛み
・せき
・鼻水
・頭痛
・倦怠感
・関節痛
・胃腸症状(腹痛・下痢・嘔吐)
・コロナ陽性者の濃厚接触者

 
  TEL:052-777-6767

お知らせ

2023.10.18

★急募★ 医療事務(パート・常勤)の募集について

2023.09.29

☆ 最新 ☆新型コロナウイルスワクチンの接種予約を現在停止しております

2023.09.28

インフルエンザワクチンの接種予約について(完全予約制)

2022.01.14

新型コロナウイルス「PCR検査と陰性証明書」について

2021.08.09

新型コロナワクチン接種前後の抗体検査を行っております

2021.07.02

小児のRSウイルス感染症の検査ができるようになりました

2021.06.01

新型コロナウイルスワクチンの専用ダイヤルができました

最新情報


 
★急募★

 <医療事務(パートと常勤)の募集をしております>
 
時給(パート):1,100円〜
月給(常勤):180,000円〜
 
基本的なパソコン操作ができる方は未経験でも歓迎します
ブランクがある方も歓迎します
経験者は優遇いたします
 
 
 
勤務時間:午前8:30〜12:30 
     午後3:30〜7:30
木・土の午後、祝日は休みです
有給・昇給もあります
 
ショッピングセンターの中にあるのでとても便利です
 

 
地域に貢献できる医療を目指しております
経験や希望を考慮いたします
 
お気軽にお問合せください
052-777-6767

 
<インフルエンザワクチンの接種予約(完全予約制)について>

 
 
 10月2日(月)より予約の受付をいたします
直接のご来院、もしくはお電話にてご予約ください
電話番号052-777-6767
 
接種時間と予約受付は診療時間内となります
※予約変更の際は必ずご連絡ください
 
 
<接種料金>

  65歳以上
(名古屋市在住)
3〜64歳 6ヶ月〜2歳 12歳・15歳・18歳
(名古屋市在住)
1回目 1,500円 3,500円 2,500円 無料(クーポン持参)
2回目   2,500円 2,000円 無料(クーポン持参)

 
 
 
 

 

 
 
 

 
<新型コロナウイルスワクチンの接種予約について>
 
 
 
現在、予約を停止しております
予約再開の時期はこちらにてお知らせいたします
 
 
 
 
診療時間中にお問合せください
ワクチン専用ダイヤル:090-6570-5670
 
 
  
厚生労働省の「コロナワクチンナビ」もご参照ください
 

 
 
・3回目以上の接種希望の方
 接種可能日を必ず確認し、接種券をお手元に置いて予約してください
 
 
 
診療時間中にお問い合わせください
090-6570-5670

 
<新型コロナウイルス「PCR検査と陰性証明書」>
 
PCR検査を当クリニックで実施した場合、陰性証明書を発行しております
 
※当院以外でPCR検査を行った場合の陰性証明書は発行できません
 
PCR検査費用(自費)合計3万円
・症状はないが、陰性証明書が必要な場合など
 PCR検査料金2万5,000円+陰性証明書(国内用、英文)各5,000円
 
 
・症状があり、新型コロナウイルス感染症を疑われる人
 PCR検査費用(公費)0円
 (診察料は別途必要になります)
 
 
 

詳細はお問い合わせください
 

 

 
<新型コロナワクチン接種前後の抗体検査のお知らせ>
 
・新型コロナワクチン接種前で、過去に感染しているのかどうかを確かめてから接種したい、または過去に感染してしまったが抗体がついているのかを確認したい
 
・新型コロナワクチン接種後で本当に抗体がついているのかを知りたい
ワクチンの効果を確認しておきたい方は接種してから2週間後に検査ができます
 
お気軽にご相談ください
 
費用:5,500円
 
当クリニックの職員が検査したところ、非常に高い抗体価が確認されており、安心安全な診療を行っております

 

 

 
<小児のRSウイルス感染症の検査(1歳未満)ができるようになりました

 
 
今年は新型コロナウイルスの沈静化に伴い、子供が感染すると重症化する恐れもある「RSウイルス感染症」を含め、他のウイルス感染症が増えてくる可能性が懸念されています
 
 
新型コロナウイルスの対策で、昨年は感染が広がらなかったために多くの子どもたちが免疫をもっていなかったことが影響していると言われています
 
かぜに似た症状です、ご心配な時はご相談ください
052-777-6767
 


 
 

<新型コロナウイルスワクチンの専用ダイヤルができました>
 
090-6570-5670(老後なおコロナゼロと覚えてください)

 
新型コロナウイルスワクチンに対する質問・お問い合わせなど、こちらの専用のダイヤルにかけていただきますと大変つながりやすくなっております
 
 
 
診療時間中にお電話ください
 
新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル090-6570-5670


<そろそろ花粉症対策が必要な時期になってきました>


今年の花粉の飛散量は昨年に比べると多くなると予想されています


これから来るピーク時に備えて予防を始めるなど、早めの対策がおすすめです


当クリニックでもアレルギー検査や花粉症対策・治療を行っております

コロナ禍で通院がご心配なお方もお気軽にご相談ください
(電話番号:052-777-6767)


<処置室にビニールカーテンを増設しました>

当院における新型コロナウイルス感染症対策として、ベッドのある処置室に通常のカーテンと一緒にビニールカーテンを増設いたしました


安全に安心して受診していだだけますよう、今できることをできる限りやってみようという気持ちで日々診療を行っております

こちらの部屋にも待合室と同じウイルスを徹底的に除去する空気清浄機を設置しておりますのでご安心ください

<ウイルスを除去する空気清浄機を増設しました>

当院における新型コロナウイルス感染症対策としてウイルスを徹底的に除去する空気清浄機を新たに増設いたしました


室内の空気を取り入れて紫外線ランプで照射してウイルスや菌を徹底的に除去し、清潔な空気を院内に送り出します

除菌処理能力は一般空気清浄機の10倍!

紫外線が目や皮膚に直接照射されないためとても安全です


安心して受診していただけますよう
・3密(「密閉」 「密集」 「密接」)の回避
・院内環境の整備
・職員全員の体調管理

以上を徹底し、感染対策に努めてまいります

<マスクによる皮膚トラブルについて>


今年はマスクやゴム手袋を着用する場面も多く、接触性皮膚炎(かぶれ)が増えることが予想されます


かゆみや赤み、腫れや水疱などの症状が出た場合は、ひどくなる前にお気軽にご相談ください

各種診療のご案内

 

各種診療を行っております

当院は患者さんのお話をよく聴き(問診)、よく診る(診察)ことを基本理念とし、質の高い誠実な医療を心がけております

・内視鏡検査
☆胃カメラ
☆大腸カメラ

・各種健康診断
☆名古屋市のがん検診
☆企業検診
☆雇用時検診(就職・転職など)
☆入学時検診(入学試験・編入試験・留学時など)

・各種美容&元気療法
☆プラセンタ注射
☆ニンニク注射
☆禁煙療法
☆男性型脱毛症(AGA)療法
☆ED(勃起障害)治療

・認知症(ものわすれ)検査

・各種予防接種
☆Hib(ヒブ)
☆肺炎球菌
☆ロタ
☆ポリオ(不活化)
☆3種混合DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風)
☆4種混合DPT-IPV(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
☆麻疹・風疹混合(MR)
☆麻疹
☆風疹
☆日本脳炎
☆水痘
☆おたふくかぜ
☆B型肝炎
☆子宮けいがん

対象年齢や接種間隔などは当院にお気軽にご相談ください

電話 052-777-6767

診察のご案内

内科・消化器科・小児科

かぜ、喘息などのアレルギー疾患、その他の慢性疾患の診察

胃や大腸には内視鏡検査、糖尿病などの生活習慣病には生活指導も行っております

予防接種・健康診断・医療相談も受け付けておりますのでどうぞお気軽にご相談ください


在宅療養も行っております
詳しくは受付にてお問い合わせください


英語での診療も行っております
English is available !!
If you have any question, do not hesitate to make phone calls.
052-777-6767

院長紹介

生まれ育った千種区で「内科 和田クリニック」を開院し、10年以上が経ちました

患者さんのお話をよく聴き(問診)、よく診る(診察)ことを基本理念とし、質の高い誠実な医療を開院当時から今でも常に心がけております

数々の病院で消化器内科を専門とし、当クリニックで行っている内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)につきましては、最先端の高度な治療法まで多数経験してまいりました

この経験を地域医療に貢献できればと思い、また「頼れる町医者」になれるようスタッフ皆で信頼と安心の医療を提供することを目指しております

どうぞよろしくお願いいたします


<院長>
和 田 裕 晃(わだ ゆうこう)

<略歴>
名古屋市千種区生まれ
国立宮崎大学医学部卒業
内科 和田クリニックを開院


<ロゴマークについて>
ゆりの花言葉である「心に汚れなく清らかな」医療を目指していくことをモットーとしていることと、私の趣味である歌を歌う時の芸名がLily(ゆり)であることから、このようなロゴマークにしました

アクセス

交通案内

 

住所

愛知県名古屋市千種区千代が丘5-50 ショッピングセンターコスモ3階

公共交通機関の場合

市バス猪高車庫で下車すぐ

お車の場合

ハローワーク名古屋東の向かい

駐車場は100台あります!(アオキスーパーの駐車場を利用できます)

エレベーターは常時使用できますので、スーパー開店前は地下1階よりお越しください